川柳と習字を与那国島から

日本史と世界史を題材に最西端の島から!

花見酒 244 安達泰盛

 朝、一人で海沿いを走って来ました。昨日ほとんど走れなかったので、少し頑張って走りました。

「日本史1200人」244 安達泰盛(1231〜1285)

北条氏の有力御家人評定衆。8代執権・北条時宗外戚として支える。元寇の後、御家人の零細化などが進む中で、その立て直しを図り幕政改革を行う。しかし内管領(北条氏・宗家の執事)平頼綱との対立する。頼綱は泰盛の子が将軍になる野心ありと執権・貞時に讒言し、泰盛討伐の命を得て大きな衝突が起こり、泰盛とその一族500名余りが自害して果てた(霜月騒動)。頼綱方の追撃は全国に波及して泰盛派の御家人の多くが殺害された。この結果、得宗(北条氏・宗家)の権力が絶対化した。

「百日忌天国で飲む花見酒 安達泰盛 に 端遊」

花見酒が4月の季語です。霜月は旧暦の11月ですから、百日忌は百箇日のことですが、ちょうど桜の季節です。「天国」は245の平頼綱の地獄と対比しました。仙台城内の青葉山霜月騒動の翌々年の2月に建てられた高さ2m近い巨大な板碑があり、「過ぎし年の11月下旬、煙とともにあのおだやかな姿を消し、黄泉の国に赴いた陸奥守入道」と菩提を弔う願文が彫り込まれており、陸奥守であった泰盛のための板碑であろうと見られています。

習字は、「百日忌」は控えめに、「天国で飲む」は清らかに、「花見酒」は柔らかに、というつもりで書きました。


f:id:tanyuu4792:20220407110704j:image