朝、雨が降っていたのでランは休みました。今日は嫁さんの都立工芸高校の入学式です。式は5時半からなので、家を出る頃には雨が止みそうです。
「日本史1200人」474 朝倉義景(ヨシカゲ;1533〜1573)
越前国・戦国大名。1552年に父の死により家督を継いだ。将軍足利義輝が死ぬとその弟が還俗して、1566年に義景を頼って越前に来、一乗谷城で元服して義昭と名乗った。義景に擁立されての上洛を望んだが果たせず、その年のうちに織田信長に奉じられて上洛した。 信長は諸将に上洛を命じたが、義景が応じなかったため1570年に越前に侵攻した。北近江の浅井氏が朝倉方に呼応したため、かろうじて信長を撃退したが、2ヶ月後、体勢を立て直した信長軍に敗退した。1572年、信玄が西上を開始した絶好の機会に、義景は部下の疲労と積雪のため突然撤退し、武田信玄や本願寺の非難を浴びた。翌年義昭を追放した信長が浅井攻めを再開すると、義景は再び近江に出陣したが、多くの重臣が寝返り大敗を喫し、再起もできず六坊賢松寺で自害した。
「駆け引きは上手いつもりの桜餅 朝倉義景 に 端遊」
桜餅が4月の季語です。中に餡を入れ塩漬けの桜の葉で包んだ甘い餅です。何となく判断の甘い義景に掛けました・・・義景は一乗谷城に京から多数の文化人を招き、和歌・連歌・猿楽・絵画・茶道・作庭などの文化の拠点をつくりました。
習字は、「駆け引きは」はニヤリと、「上手いつもりの」はスッキリと、「桜餅」は甘く、というつもりで書きました。