川柳と習字を与那国島から

日本史と世界史を題材に最西端の島から!

2020-01-01から1年間の記事一覧

年忘れ 49 太安万侶

島は内地と同じく、大荒れの天気です。気温もいつもよりはグンと低く17℃です。今年はコロナで内地には帰りませんでしたが、コロナをほとんど意識することなく生活できたことは幸せでした。そして「お面と唄」から「川柳と習字」に変えたことが、一番大きな出…

飾売 48 柿本人麻呂

昨日、新年を迎えるために、ガスレンジとお面の周りを掃除し、すごくスッキリしました。夕方、30日からの寒波について役場から放送がありました。寒さの注意なんて、亜熱帯のこの島で聞いたのは初めてです。それから夜は、お節を食べ始めました。美味しく楽…

闇夜汁 47 道鏡

昨日の夕方、お節が届きました。本当は31日に届く予定でしたが、冷凍庫がイッパイとのことでした。で、今日から少しづつ頂くことにしました。これはこれで楽しみです。 「日本史1200人」の第47番の道鏡(?〜772)です。 河内国若江郡に生まれ、法相宗の弟子と…

煤払 46 和気清麻呂

朝、隣町に行って三人でいつものコースを楽しく走り・お喋りして来ました。今日は久しぶりに晴れて、日差しも風も気持ちよく、嫁さんと昼は浜に散歩にいき、夕方は海沿いをジョグに行きました。 「日本史1200人」の第46番の和気清麻呂(733〜799)です。 769年…

素敵なイブ

昨夜は、嫁さんからサプライズのプレゼントを貰い、素敵なイブを過ごしました。ムードを盛り上げようとユーチューブでウィーンのクリスマスコンサートを見たら、これも大当たりでした。 「日本史1200人」の第45番の行基(668〜749)です。 河内国大鳥郡で生ま…

御用納め 44 鑑真

昨夜、嫁さんのラインで東京に電話したら通じず、試しに僕にかけたら着信音が鳴りません・・・結局、東京では携帯と離れたところに居て聞こえず、僕の携帯はどうしてかマナーモードになっていて、聞こえませんでした。嫁さんの携帯の設定ミスとばかり思い・…

お歳暮 43 藤原麻呂

昨日は嫁さんの携帯を開通するのに七転八倒しました。IDとパスワードが違っていたり、携帯会社の方で不具合が生じたり・・・とにかく疲れました。その後、昔からの友がチョッと深刻な報告を持ってきました。僕は聞いているだけでした。で、今日はほぼ2ヶ月ぶ…

くしゃみ 42 藤原宇合

今日は少し晴れたので洗濯をしました。大学の恩師が82歳で亡くなったと連絡がありました。これから嫁さんの新しい携帯の設定です。 「日本史1200人」の第42番の藤原宇合(ウマカイ 694〜737)です。 藤原不比等の三男であり、遣唐使節としての入唐を通じて、馬養か…

霙 41 藤原房前

島は何だかずっと雨が降っている気がします。クリスマスや年末が来るなんて不思議な感じです。 「日本史1200人」の第41番の藤原房前(フササキ 681〜737)です。 藤原不比等の次男であり、政治的力量は不比等の息子達の間では随一であり、20代前半にして律令施行後…

鎌鼬 40 藤原武智麻呂

島は風速15m/sの風が吹いています。12〜13m/sはよくありますが、チョッと強いです。昨日は友から200gありそうな牛肉を2枚頂き、ステーキにして食べました。今年最高のご馳走でした。 「日本史1200人」の第40番の藤原武智麻呂(680〜737)です。 武智麻呂(ムチマロ)…

ちり鍋 39 長屋王

今日は3時頃に目が覚めて、4時には起きてしまいました。で、習字をしたら無駄に紙を使ってしまいました。で、英語やバイクを漕いで気分転換をしてから、また習字をしました。島は久しぶりに晴れて、今は半袖のTシャツでいます。 今日は「日本史1200人」の第3…

根深汁 38 光明皇后

今日は胃がん検診、朝は水も飲んではいけないのですが、起きがけに思わず一杯飲んでしまいました。まァ〜と英語・バイク漕ぎそして洗濯などをしてから検診に行きました。バリューム飲んで、台の上でグルグル回って帰って来ました。 今日は「日本史1200人」の…

耳袋 37 聖武天皇

知らない人ばかりが出てくる、妙にクリアな夢をズ〜〜っと見て、いつもより1時間半遅れて起きました。それから、英語・バイク漕ぎなど、いつもの日課をし、習字をしました。嫁さんは幼稚園に読み聞かせに行き、今年最後のボランティアを終えました。 今日は…

松飾る 36 藤原不比等

島は今日は曇りで寒くなってきました。宮城から−2℃というメールが来ましたが、こちらは21.5℃と返信しました。 今日は「日本史1200人」の第36番の藤原不比等(659〜720)です。 藤原不比等は、藤原鎌足の次男である。父の関係から大友皇子の近江朝側にいたので…

炬たつ猫 35 持統天皇

昨日晴天で、すごく気持ちよかった島は、今日は一転して暗く雨風が強くなっています。少しゆっくり起きてバイクを漕ぎました。 今日は「日本史1200人」の第35番の持統天皇(645〜702)です。 天武天皇の皇后である。姉の子を自殺に追い込むまでして、皇位継承…

年送る 34 額田王

昨日、8人目のコロナ発生が放送されました。じわじわ増えていくのか、チョッと心配です。今日の島は晴れています。 今日は「日本史1200人」の第34番の額田王(ヌカタノオオキミ)です。 鏡王の娘と記録があり、皇族の歌人とされている。弟の大海人皇子(天武天皇)から愛…

懐手 33 天武天皇

昨日から、嫁さんの携帯のMNP移転ですったもんだしました。そもそも嫁さんの携帯は僕の名義だと知りませんでした。そして、それがどんなトラブルになるかも知りませんでした・・・転出元・転入先の両方の相談員も僕たち老人にはハードルが高いものでした。 …

狸 32 阿部内麻呂

昨日、島で7人目のコロナ発生が放送されました。与那国町では離島で初めてのネット診療を行うようです。今日は久しぶりに穏やかな朝を迎えました。 今日は「日本史1200人」の第32番の阿部内麻呂(?〜649)です。 安倍氏の豪族である。624年、蘇我馬子が推古天…

ボーナス 31 蘇我石川麻呂

昨日、島で6人目のコロナ発生が放送されました。そして、雨と風が続いています。嫁さんは小学校に習字を教えに行きました。 今日は「日本史1200人」の第31番の蘇我石川麻呂(?〜649)です。 藤原氏の家伝によると、「剛毅果敢・威望亦た高し」と評されるが、…

狐 30 旻

島はずっと雨です。島に住んで17年経ちますが、12月初旬にこれだけ雨が続くのは、初めてのような気がします。 今日は「日本史1200人」の第30番の旻(ミン ?〜653)です。 漢系渡来氏族。608年、遣隋使小野妹子に従い、24年間にわたり同地で仏教のほか易学を学び…

木菟 29 南淵請安

島は今日も雨です。先週の土曜日にコロナの5人目が発生しましたが、外に殆ど出ないので、街の雰囲気は分かりません。とにかく、家で二人でのんびりしていられることは幸せです。 今日は「日本史1200人」の第29番の南淵請安です。 漢系渡来氏族の知識人。608…

都鳥 28 高向玄理

朝、習字・川柳の合間に・・・やっぱり囲碁しようかな、と思い昔買った本やアプリを見ていました。それから、嫁さんの古いパソコンで年賀状を作れるか試しました。あっという間に昼です。 今日は「日本史1200人」の第28番の高向玄理(?〜654)です。 高向玄理…

空っ風 27 孝徳天皇

今日も島は風が強く、その上雨模様です。いつもより1時間遅れて起きました。目覚ましではなく、自然に起きたくなって来ました。嫁さんは池井戸潤の「下町ロケット」に夢中です。 今日は「日本史1200人」の第27番の孝徳天皇(596〜654)です。 645年、皇極天皇…

頬っ被 26 皇極天皇

島は風が強く冬のようです。今日も家でバイクを漕ぎました。嫁さんがプロジェクターを使って全校生徒に読み聞かせする会に参加して、「大成功!」と帰って来ました。 今日は「日本史1200人」の第26番の皇極天皇(594〜661)です。 642年、舒明天皇の後、皇后が…

日向ぼこ 25 舒明天皇

朝、隣町のランが休みになったので、ゆっくり起きてバイクを漕ぎました。島は例年なら汗ばむ日もあるのですが、今年はヒューヒューと風が鳴り冬が来たようです。 今日は「日本史1200人」の第25番の舒明天皇(593〜641)です。 先代の推古天皇は、628年に崩御し…

虎落笛 24 山背大兄王 

昨夜も殆どお酒を飲まず、コーヒーを飲みました。で、なかなか眠れませんでしたが、不思議と目覚めはスッキリしていました。節酒を続けようと、密かに思っています。 今日は「日本史1200人」の第24番の山背大兄王(?〜643)です。 聖徳太子の子である。推古天…

顔見世 23 蘇我入鹿

昨日、節酒したせいか、朝方に足は攣らず、スッキリ起きました。バイクを漕いで習字をし、朝食を食べてから、習字今月のベスト3を選びました。3ではなく5になりました。 今日は「日本史1200人」の第23番の蘇我入鹿(?〜645)です。 643年、父から独断で大臣を…

僕のアーカイブ 23/23

最後のアーカイブ、僕の別の「唄とお面のブログ」から川柳と習字の分を載せます。 8月7日 朝、今日も海で泳いで来ました。一段落してから、歳時記の魚や昆虫を調べ、写真から自分なりの印象・・・カワイイ、フテブテシイ、キモチワルイ等をメモしたりしまし…

枯蟷螂 22 蘇我蝦夷

土曜日なのでゆっくり起きました。睡眠時間たっぷりのはずですが、スッキリしません・・・何度目かの節酒を考えています。 今日は「日本史1200人」の第22番の蘇我蝦夷(?〜645)です。 大臣として権勢をふるった。推古天皇の崩御後、田村皇子を舒明天皇として…

毛糸玉 21 中臣鎌足

昨日の夕方、チョッと走ったら、足は軽いのですが、膝が少し痛みました。で、朝はバイクを漕ぎました。嫁さんは、クリスマス読み聞かせのリハーサルに小学校に行きました。 今日は「日本史1200人」の第21番の中臣鎌足(614〜669)です。 日本史における最大の…