川柳と習字を与那国島から

日本史と世界史を題材に最西端の島から!

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

菖蒲湯 504 宍戸隆家

朝、風邪気味だったので、ルルを飲んで二度寝しました。午後から走ろうと思っています。 「日本史1200人」504 宍戸隆家(タカイエ;1518〜1592) 戦国時代から安土桃山時代にかけての武将、安芸国・五龍城の国人領主・宍戸氏当主。1537年に父・宍戸元家が死去し家…

舟芝居 503 清水宗治

土曜日・日曜日は「毎日おにぎり365日」を読んで、今後の晩御飯のメニューを考えていました。今日の朝は雨が降っていたのでランは休みました。 「日本史1200人」503 清水宗治(ムネハル;1537〜1582) 戦国時代から安土桃山時代にかけての武将、備中高松城主。三村…

柏餅 502 三村元親

朝、善福寺川沿いを走ってきました。毎日日課が決まっていて、時間が足りないくらいのこの頃ですが、日課がマンネリ化しないように、そして元気に楽しく、と思いながら走りました。 「日本史1200人」502 三村元親(モトチカ;?〜1575) 戦国時代の武将で、備中松…

夜盗虫 501 宇喜多直家

朝、小雨が降っていたので、習字が一段落してから、善福寺川沿いを走ってきました。家の前の土木工事で家が時々振動します。 「日本史1200人」501 宇喜多直家(ナオイエ;1529〜1582) 備前国の戦国大名。宇喜多興家の子として生まれたとするが近年は否定され、一…

ナイター 500 宇喜多能家

朝、善福寺川沿いを走ってきました。音楽を聞きながら、春の朝の緑の中を走るのは本当に素敵で、嫁さんの学校体験にも負けないくらいだなァ、と思いながら走りました。 「日本史1200人」500 宇喜多能家(ヨシイエ;?〜1534) 浦上氏に仕えた武将。1499年の浦上村…

衣替 499 毛利秀元

朝、善福寺川沿いを走ってきました。風邪気味だったのでルルを飲んでから走ったのですが、意外と気持ちよく走れました。 「日本史1200人」499 毛利秀元(ヒデモト;1579〜1650) 毛利元就の孫。毛利輝元の養子となり、豊臣秀吉の朝鮮出兵の際には、輝元・名代とし…

武者人形 498 長宗我部信親

朝、雨が降っていたのでランは休みました。何となく元気が出ないので、ご飯を食べてからもう一度寝ました。 「日本史1200人」498 長宗我部信親(ノブチカ;1565〜1587) 長宗我部元親の嫡男。幼少の頃から聡明だった。元親が織田信長と誼を通じたとき、信長を烏帽…

粽 497 長宗我部元親

朝、善福寺川沿いを走ってきました。今日のような走りがいつも出来たらなぁ〜と思うくらい軽い走りでした。 「日本史1200人」497 長宗我部元親(モトチカ;1538〜1599) 土佐国の国人から四国統一を果たした大名。22歳で初陣し勇猛な姿を披露した。この年に父・国…

鯖 496 陶晴賢

朝、善福寺川沿いを走ってきました。雨が降りそうだったので急いで走ってきたら、家に着く頃に降り出しました。 「日本史1200人」496 陶晴賢(ハルカタ;1521〜1555) 大内義隆の重臣。1541年には、毛利元就の郡山城を包囲する尼子氏の軍勢を撃破するなど活躍した…

海鞘 495 大内義隆

朝、善福寺川沿いを走ってきました。今日「没後100年 富岡鉄斎 公式図録」が届きそうなので楽しみです。 「日本史1200人」495 大内義隆(ヨシタカ;1507〜1551) 戦国末期の大内氏の最後の大名、義興の子。父の死で家を継ぎ6カ国の守護となる。有職故実を尊重し、…

夏来る 494 大内義興

朝、雨が降ってきたのでランは休みました。「香君 上橋菜穂子」は久しぶりに熱中した本でした。 「日本史1200人」494 大内義興(ヨシオキ;1477〜1528) 中国地方西部から北九州にまたがる6カ国の守護大名。1500年、明応の政変によって京を追われた前将軍・足利義…

メーデー 493 山中鹿介

土曜日・日曜日と「香君 上橋菜穂子」を読んでいました。朝はいつものとおり、善福寺川沿いを走ってきました。走るには今が一番気持ちの良い季節かなと思いながら走りました。 「日本史1200人」493 山中鹿介(シカノスケ;1545〜1578) 戦国時代の武将、尼子氏の重…

草笛 492 尼子義久

朝、善福寺川沿いを走ってきました。嫁さんは62歳下の同級生とのお付き合いが本当に楽しそうです。 「日本史1200人」492 尼子義久(ヨシヒサ;?〜1610) 戦国から江戸時代にかけての大名、武将。尼子晴久の嫡男。父・晴久の急死により家督を継いだ。毛利氏との石…

新茶 491 尼子経久

朝、善福寺川沿いを走ってきました。昨夜ご飯を食べたせいか疲れることなく走ることができました。走るには炭水化物が大事だなと改めて思いました。 「日本史1200人」491 尼子経久(ツネヒサ;1458〜1541) 戦国大名、出雲守護代尼子清定の嫡子、尼子晴久の祖父。1…

幟 490 尼子晴久

朝、雨が降るとの予報だったのでランは休みました。ところがゴミを出しにいったら、おじさんが走っていて、何だか損した気がしました。 「日本史1200人」490 尼子晴久(ハルヒサ;1514〜1560) 出雲国守護大名。父・政久が若くして戦死したため、祖父・経久の後見…