川柳と習字を与那国島から

日本史と世界史を題材に最西端の島から!

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

目借り時 488 吉川元春

朝、善福寺川沿いを走ってきました。昨日の日曜美術館の富岡鉄斎を見て、ラン・川柳・習字三昧ができたらな、と思いました。 「日本史1200人」488 吉川元春(モトハル;1530〜1586) 毛利元就の次男。1547年、母方の従兄・吉川興経の養子になったが、後に父・元就…

進学 487 毛利隆元

朝、善福寺川沿いを走ってきました。嫁さんは都立工芸高校の入学以来、突っ走って来たので、さすがに疲れたのか連休を楽しみにしています。 「日本史1200人」487 毛利隆元(タカモト;1523〜1563) 毛利元就の長男。少年のころ数年間を人質として山口で過ごし、大…

花粉症 486 毛利元就

昨日、習字の写真まで撮ったのに、ブログを投稿することを忘れてしまいました。今日は2日分を投稿することにしました。 「日本史1200人」486 毛利元就(モトナリ;1497〜1571) 安芸国・戦国大名。国人・領主の弘元の次男として生まれ、兄が死去したため、27歳で家…

花曇 485 石川貞清

朝、雨が降っていたのでランは休みました。嫁さんの学校の図書館・司書の方はいっぱい本を紹介してくれるようで、僕も読みたくなるような本を借りてきました。 「日本史1200人」485 石川貞清(サダキヨ;?〜1626) 安土桃山時代の武将・大名、豊臣氏の譜代の家臣…

花篝 484 佐久間盛政

朝、善福寺川沿いを走ってきました。嫁さんは同級生とのライン交流に右往左往しています。 「日本史1200人」484 佐久間盛政(モリマサ;1554〜1583) 安土桃山時代の武将・大名。母は柴田勝家の姉で、織田信長の重臣・佐久間信盛の甥に当たる。豪勇をもって「鬼玄…

草餅 483 別所長治

土曜日・日曜日は横笛の練習と「アーネスト・サトウの日記抄2」の読書で過ごしました。今日の朝は雨が降っていたのでランを休みました。 「日本史1200人」483 別所長治(ナガハル;1558〜1580) 戦国大名。12歳の時、父・安治が没すると叔父・吉親を後見役に家督…

鳥交尾む(ツルム) 482 筒井順慶

昨夜は昔の仕事友だちと若い女性も参加して、三人で楽しいお酒をたくさん頂きました。で、朝のランは休みました。それから、嫁さんが気になる同級生に、なんと声をかけたらいいかを話し合いました。 「日本史1200人」482 筒井順慶(ジュンケイ;1549〜1584) 大和…

四月馬鹿 481 北畠具教

朝、善福寺川沿いを走ってきました。昨夜、ロイヒつぼ膏をふくらはぎに貼ったせいか、足取り軽く走れました。嫁さんは男子同級生を君付けか、ちゃん付けかどちらで呼ぶか迷っています。 「日本史1200人」481 北畠具教(トモノリ;1528〜1576) 戦国大名・公家、伊…

寄居虫 480 六角義賢

朝、雨だったので習字を書いてからランに行くことにしました。嫁さんは木工クラフト・美術・演劇・ボランティアなどいろんなクラブに入りたいようです。 「日本史1200人」480 六角義賢(ヨシカタ;1521〜1598) 近江国守護大名、南近江の戦国大名、六角氏15代当主…

囀って 479 松永久秀

朝、善福寺川沿いを走ってきました。お腹を壊したのは、自分で作った浅漬けのせいだと分かりました。嫁さんは良い友達にいっぱい恵まれたようです。 「日本史1200人」479 松永久秀(ヒサヒデ;1510〜1577) 大和国の戦国大名、松永弾正(ダンジョウ)の名で知られる。…

風光る 478 三好長慶

昨日お腹を壊してしまい、正露丸を飲んで、ホカロンを貼って、アノラックを着てじっとしていました。今日も不安だったので、ランは休みました。じっとして本を読んでいたせいか腰も痛くなりました。歳だなァ〜 「日本史1200人」478 三好長慶(ナガヨシ;1522〜15…

亀鳴く 477 足利義昭

朝、善福寺川沿いを走ってきました。早咲きの桜が散らないでしっかり咲いているのに驚きました。嫁さんは学校のことで、いっぱい楽しいことがあるようです。 「日本史1200人」477 足利義昭(ヨシアキ;1537〜1597) 室町幕府第15代将軍、12代将軍・善晴の次男。兄…

春の日 476 京極高次

朝、善福寺川沿いを走ってきました。これから自分一人の時間がグッと増えるので、何をするか楽しい試行錯誤です。 「日本史1200人」476 京極高次(タカツグ;1563〜1609) 近江国・戦国大名、守護・京極高吉の子。浅井長政の庇護のもとで成長し、足利義昭に仕えて…

朧(オボロ) 475 浅井長政

昨日は嫁さんの都立工芸高校の入学式でした。与那国島に移住して20年が過ぎ、幸せな再出発を迎えることができました。 入学式を終えて阿佐ヶ谷に帰り、二人の大好きな居酒屋で乾杯をしました。夜遅く寝たので、今日の朝はゆっくり起きて善福寺川沿いを走って…

桜餅 474 朝倉義景

朝、雨が降っていたのでランは休みました。今日は嫁さんの都立工芸高校の入学式です。式は5時半からなので、家を出る頃には雨が止みそうです。 「日本史1200人」474 朝倉義景(ヨシカゲ;1533〜1573) 越前国・戦国大名。1552年に父の死により家督を継いだ。将軍…

虻 473 斎藤龍興

朝、善福寺川沿いを走ってきました。明日、強い雨が降りそうなので、今日で桜は見納めかなと思いながら走りました。 「日本史1200人」473 斎藤龍興(タツオキ;1548〜1573) 美濃国・戦国大名。父・義龍の死により14歳で家督を継いだが、祖父や父と比べると凡庸で…

春の果て 472 斎藤義龍

朝、雨が降っていたので、ランは午後にしようと思っています。昨日は与那国島で出会った友達と楽しく皇居のお花見をしました。 「日本史1200人」472 斎藤義龍(ヨシタツ;1527〜1561) 美濃国・戦国大名。道三の子であるが、土岐頼芸の子ともいわれる。1554年、道…

行く春 471 斎藤道三

朝、善福寺川沿いを走ってきました。今日は島で出会った友達と、皇居の桜見をしようと思っています。楽しみです。 「日本史1200人」471 斎藤道三(ドウサン;1494〜1556) 美濃国・戦国大名。父は京都妙覚寺僧・西村新左衛門尉で、道三は一介の油売商であった。父…

春嵐 470 今川義元

朝、善福寺川沿いを走ってきました。何だか風邪気味なのか走ることが修行のようでした。9時10分頃、嫁さんの友達から電話があり「与那国に津波が来る」とのことで、急いでテレビをつけたら馴染の景色が映り、何事もないようでした。震度4は島では経験がない…

蜃気楼 469 高遠頼継

朝、善福寺川沿いを走ってきました。昨夜は僕も嫁さんも足がつり大変でした。食事と運動で治ればと思っています。 「日本史1200人」469 高遠頼継(ヨリツグ;?〜1552) 戦国武将、甲斐武田氏・家臣、伊那郡高遠城城主。甲斐・武田氏と信濃・諏訪氏は同盟していた…

花吹雪 468 溝口秀勝

朝、雨が降っていたのでランは休みました。朝方、2回ほど足がつったので、腎機能との関係を調べていたのですが、それ程には関係ないようなのでホッとしました。 「日本史1200人」468 溝口秀勝(ヒデカツ;1548〜1610) 戦国から江戸初期の大名、越後国新発田藩の…

花吹雪 468 溝口秀勝

朝、雨が降っていたのでランは休みました。朝方、2回ほど足がつったので、腎機能との関係を調べていたのですが、それ程には関係ないようなのでホッとしました。 「日本史1200人」468 溝口秀勝(ヒデカツ;1548〜1610) 戦国から江戸初期の大名、越後国新発田藩の…