川柳と習字を与那国島から

日本史と世界史を題材に最西端の島から!

穀象 508 山名豊国

朝、善福寺川沿いを走ってきました。嫁さんはコンピューターとバレーボールに四苦八苦しています。

「日本史1200人」508 山名豊国(トヨクニ;1548〜1626)

戦国から江戸時代の大名。1560年、父の豊定が死去し、兄の豊数が家督を継承し豊国は支城の城主となったが、家老の武田高信や毛利氏によって城を追われた。1573年に高信が死去すると、豊国は鳥取城を奪還し、毛利輝元に臣従した。1580年に羽柴秀吉が侵攻してくると、豊国らは一旦は鳥取城に籠城するが、重臣や家臣団が徹底抗戦を主張する中、単身で秀吉の陣中に赴き降伏し助命された。1581年には、旧家臣が籠もる鳥取城攻めに従軍し、兵糧攻めで城を陥落させた。1600年の関ヶ原の戦いでは東軍に付き、但馬国内で6千7百石を領し、豊国の家系が山名氏宗家扱いとなった。その後は家康・秀忠から信頼を得て、茶会などに参加するなどした。ただし加増は無く、大名にはなれなかった。

「殿さまは穀象ですか?家臣泣き 山名豊国 に 端遊」

穀象(コクゾウ)が5月の季語です。穀類を食い荒らす小さな虫です。兵糧攻めにあった家臣は恨んだだろうな・・・豊国は豊臣家仕官を断り諸国を流寓した後、摂津の多田氏の領地内に仮に住まわせてもらっていましたが、去る折には秀吉に丁重なお礼をした律義者でもありました。

習字は、「殿さまは」は弱く、「穀象ですか」はそれなりに、「家臣泣き」は強く、というつもりで書きました。


f:id:tanyuu4792:20240527114745j:image